船橋正則さんの「手提げカゴ 八つ目あみ 長角」を
ご紹介いたします。
ざるやかごに台所用品、
少し前まで竹のものは私たちの暮らしの中に
当たり前のようにあったものでした。
それがいつのまにか目の前から消え始め
今では工芸品や民芸品と呼ばれるようになり
作り手も少なくなってしまいました。
けれど、竹のものは日本の風土に適した優れもの。
私たちの暮らし向きは変わったかもしれませんが
新しい使い道や使い方を工夫して
ふたたび暮らしに取り入れてみませんか?
船橋さんの竹のものは大分県の真竹を使用し
じっくり乾燥させ油抜きをしています。
太い竹を割って裂いて、
作品に適した竹ひご作りから始まる根気のいる仕事。
そうして出来上がった竹のものたちは
毎日触って可愛がってあげれば
だんだんと飴色に変わり育てる楽しみがあり、
修理も承りますので安心してお使い頂けます。
この「手提げカゴ」は八つ目あみ。
かなり大きいサイズの手提げカゴです。
お花見やピクニックにお弁当を入れて、
お気に入りのお茶道具を詰めてお茶かごに、
収納にもお役立てください。
この手提げかごは1点ものです。
自然素材を使用していますので
竹の節や色味は個性としてご理解くださいませ。 |
手提げカゴ 八つ目あみ 長角
商品:MF01-0029
価格:35,000円(税抜)
size:縦20.0×横45.0
高さ24.0cm
持手含む高さ:41.0cm |